転職サイトを選ぶ前に、まず考えたいこと
同じ目線で一緒に悩んでくれるパートナーを選ぶ
転職サイトに登録すると、「キャリア相談」「無料転職相談」「コンサルティング」「求人紹介」という言葉が目にすることがあると思いますが、キャリアアドバイザーによる転職支援サービスが一般化してきたのも、ここ最近の話です。まだまだ、介護リハビリ業界における転職支援サービスは浸透しておらず、無料でカウンセリングや求人紹介をしてもらって、驚く人も少なくありません。
サイトそれぞれの特徴がまだ理解出来ていない方は、「はじめての転職」を参照ください。
転職を不安に感じている人や求人をどのように選べばよいか困っている人にとっては客観的なアドバイスをくれるキャリアアドバイザーの存在は大きいです。しかし一方で、人が介在するサービスのため、キャリアアドバイザーそれぞれ、サービスの品質が異なるという問題が発生しているのも事実です。
親身になって丁寧に時間をかけアドバイスをくれる人がいれば、逆に事務的機械的にサポートする人もいます。捉え方によっては、前者は無駄な時間が多いと感じてしまうこともありますし、後者は無駄がなく効率的と感じることもあります。
また、キャリアアドバイザーの「経験値」によって、そのサービスの質が大きく変わります。2年目の方と10年目の方ではアドバイス方法が違うのは当然でしょう。キャリアアドバイザーは十人十色です。
つまり、サービスのレベルは「個」に依存するということです。より良い転職を実現させるには、同じ目線で一緒に悩んでくれるパートナーを選ぶのはもちろん、正しく相性を見極めることもまた大切な要素の一つと言えます。
一つに絞らず、複数使うべし
前述の通り、転職を成功に導くためには、どの紹介会社を選ぶか、というより、いかに相性の良いキャリアアドバイザーに担当してもらえるか、が重要なポイントだとお伝えしました。繰り返しになりますが、サービスのレベルは「個」に依存します。
例えば、求人の紹介の仕方一つとっても、10社提案してくれるアドバイザーがいれば、5社しか提案しないアドバイザーもいます。
それは、アドバイザーが求職者の希望条件や経歴を総合的に判断した結果であり、どちらが良いか悪いか断定出来ません。5社しか提案されなければ機会損失だと思うかもしれませんが、5社の中に100%希望に沿う求人があれば、その求職者にとっては大変満足なことなのです。
そういった意味でも、2社以上は登録して、キャリアアドバイザーとの相性を自分で確かめてください。
ただ、ここで勘違いしてほしくないのは、いくら相性が良いからと言って、1から10すべてをキャリアアドバイザーに任せてはいけません。あくまで自分のキャリアのためにアドバイザーを上手に活用する、ということをお忘れなく。転職の主人公はあなた自身ですので、任せっきりは絶対にやめましょう。
現場の情報知らず、転職先を決めますか?職場見学のススメ
自分に都合の良い情報を掻い摘んで、結果的に「こんなはずでは・・・」「ネットではこう書いてあった・・・」「思っていたものと違う・・・」と転職を後悔する人は少なくありません。投稿者が良いと感じた事が、あなたにとっては悪いと感じてしまうことがあるかもしれません。その逆も然りです。
評価や口コミはあくまで、投稿者の主観的なものだということは決して忘れてはいけません。そうならないためにも、自分の目で確かめることを意識しましょう。
そのような事態を回避するために、当事務局では「職場見学」することを推奨しています。職場見学で何が一番良いかというと、それは先を見越した具体的なイメージが持てるということです。「そこで自分が働くイメージが持てるかどうか」は転職先を決めるうえで非常に重要なポイントです。
例えば、職員の利用者に対する話し方や挨拶を注意深く見てみると、その施設のスタッフのレベルや雰囲気、さらに教育体制まで垣間見えるはずです。利用者一人ひとりの表情を見ても、その施設が利用者に対してどれくらいケアしているか、差が歴然とするはずです。
また、実際に足を運ぶことで施設の衛生状態が分かります。これは求人票の紹介だけで把握することは不可能に近いでしょう。
キャリアアドバイザーへ依頼すれば、職場見学を申し込むことが出来るので、積極的に活用してみましょう。
ランキングが上位だからと言って、万人に良いサービスが提供されるか。これは「NO」です。どんなにランキング上位の転職サイトでも、自分の価値観に合うベストな転職サイトであるかどうかは、登録してキャリアアドバイザーがマッチングされるまで分かりません。そのため、転職サイトを複数登録して掛け持ちすることを推奨しています。
介護職向け転職サイト
第1位 ベネッセMCM
求人紹介が得意な職種:介護福祉士、ホームヘルパー、ケアマネージャー、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:ありグループとして有料老人ホームを運営しているだけあり、キャリアドバイザーの介護分野における理解度は他の会社に比べ、高い傾向にあります。ベネッセ直営の介護施設求人もあるので転職もしやすくなっています。保有する求人の雇用形態は、派遣・アルバイトが多いのが特徴です。
ベネッセMCMは、こんな人におススメ
- デイサービス、グループホーム、ショートステイ、小規模多機能施設を希望している
- 派遣やアルバイト、パートを希望している
- 安定した経営状況の施設を選びたい
最新の口コミ
第2位 ツクイスタッフ
得意な職種:介護福祉士、ホームヘルパー、ケアマネージャー、看護師 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:あり全国に約20,000件の介護系求人を保有する日本最大級の転職サイト。キャリアアドバイザーに、ホームヘルパー、介護福祉士や社会福祉士など実際の介護現場で働いた方が多数在籍。未経験で介護職を目指す人にも味方で、常時10,000件以上の未経験介護職の求人を保有しています。身体介助が少なめの施設や夜勤が少ないデイサービスの求人を多く取り揃えています。
ツクイスタッフは、こんな人におススメ
- 求人を幅広く検討したい
- 介護現場の経験者に相談したい
- キャリアカウンセリングをじっくり受けたい
最新の口コミ
第3位 かいご畑
得意な職種:介護福祉士、ホームヘルパー、ケアマネージャー 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:あり介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士受験対策講座であれば0円で受講することが出来ます。制度が充実しているため、上級資格を取って給与を上げたい、キャリアアップを図りたいという考えの方におススメです。
かいご畑は、こんな人におススメ
- 働いて経験を積みながら上級資格を取得したい
- 無資格、未経験から介護職を目指したい
- 仕事の幅を広げ、待遇・給与を改善したい
最新の口コミ
就業先をひと目惚れだけで選ぶのは後悔のもとです。隣の芝生は青く見えて当然です。転職をすることで何を解消したいのか、優先順位を整理しながらキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動に望みましょう。
リハビリセラピスト向け転職サイト
第1位 リハビリのお仕事
得意な職種:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:あり病院、クリニック、有料、老健、特養、デイサービス・デイケア、整形外科、訪問リハビリ、スポーツリハなど様々な求人を取り揃え。紹介される求人にバリエーションがあるので、まだ就業先を決めかねている方やどういった施設が自分に適しているのか分からない方には、幅広い選択肢をもって転職活動に望めるでしょう。
リハビリのお仕事は、こんな人におススメ
- 就業先を決めかねていて迷っている
- 土日休み・残業少なめ・休み多めの求人を見たい
- 子育てと両立、プライベートを重要視したい
最新の口コミ
第2位 PTOT人材バンク
得意な職種:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:あり国内最大級の求人数を誇るPTOT人材バンク。運営会社であるエス・エム・エスキャリアは、医療機関や施設向けに人材コンサルティングサービスを提供しているだけあって、病院、リハビリテーション病院、小児病院など医療機関をはじめ、特養、老健、老人福祉センター、障碍者福祉施設など多岐にわたる施設や事業所とのコネクションがあります。
また、訪問看護ステーションや管理職の求人を多数取り揃えているため、訪問リハにチャレンジしたい方、マネジメントに携わりたい方にもおススメです。
PTOT人材バンクは、こんな人におススメ
- 就業先を絞らず、選択肢の幅を広げたい
- 急性期、維持期、回復期それぞれ経験を活かして、訪問リハに携わりたい
- マネジメントに携わりたい
最新の口コミ
第3位 メドフィット
得意な職種:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、薬剤師、介護職、ケアマネージャー、技師 転職アドバイス:あり 施設見学サービス:あり転職コンサルティングが非常に丁寧で有名なメドフィット。一度、メドフィットを使った人が、転職を考えている友人に紹介するケースが多く、そのサービスレベルの高さが伺えます。介護リハビリ業界出身者が多いので、誰かの助けがないと不安に感じる方や、自分の話を引き出してほしいという方におススメです。
メドフィットは、こんな人におススメ
- 転職に対して、不安や心配事が多い
- 一対一でじっくりと面談をしてサポートしてほしい
- 面接で話すのが苦手なので克服したい
最新の口コミ
特養、老健、グループホーム、有料老人ホーム、デイサービス、サ高住、事業所。どの施設形態へ転職するかを考える前に、一度「職場見学」をして現場を覗いて見ましょう。施設の見え方が、今までと違ってくるはずです。