投稿された悩み相談
Q.回復期領域とは違い、完全にプラトー な慢性期の方が多く何年もリハビリしています。このままリハビリを続けることが良いことなのか悩んでいます。
老健で言語聴覚士として勤務して4年が経ちました。
現在入所、デイケア合わせ160人規模の老健です。一日に10人前後リハビリしていますが、回復期とは違いリハビリの効果は自分でも手応えが無い事が多く、利用者様の為になっているのか毎日自問自答の日々になってしまっています。
何年もリハビリできているという事は状態が維持できているという事だと自分で自分を言い聞かせてますが、60代ならまだしも80代の方が病前に戻せる事などなく、いつになったら治るのかと聞かれる事もあります。
語り場「ゆるり」とは?
語り場「ゆるり」は介護職・リハビリ職同士で知見や知識を楽しくシェアし、仕事の悩みや不安を解消するサービスです。
あなたが持っている知見や知識で困っている人を助けてあげましょう。
メールアドレスの登録は一切不要。ハンドルネームのみで投稿出来ます。
コメント一覧