投稿された悩み相談
Q.8年目の理学療法士です。新卒からクリニック3年、デイサービス5年経験しています。転職先で困っています。
新卒からクリニック3年、デイサービス5年経験しましたが、急性期病院で働く大学の同期や訪問リハに携わる後輩の話を聞くと、どうもスキル不足感がぬぐえません。
今働くデイサービスでは、症状が軽度の利用者様が多く、リハスキルが上達するというよりは、コミュニケーションスキルだけが高まったような・・・気すらしています。
職場に不満はなく人間関係も良好で残業時間も少ないですが、不満を挙げるとするならば手取りが少ないことです。
今付き合っている彼女と結婚を見据えているのですが、このままの働き方を続けていくべきなのか、転職すべきなのか悩んでいる最中です。
今後のキャリアパスとして介護老人保健施設を考えているのですが、デイサービスや特別養護老人ホームなど軽度な症状のリハに長く携わってから、介護老人保健施設や病院に入職された方がいらっしゃいましたら、その経験談をお伺いしたいです。
語り場「ゆるり」とは?
語り場「ゆるり」は介護職・リハビリ職同士で知見や知識を楽しくシェアし、仕事の悩みや不安を解消するサービスです。
あなたが持っている知見や知識で困っている人を助けてあげましょう。
メールアドレスの登録は一切不要。ハンドルネームのみで投稿出来ます。
コメント一覧